カスタムデザインユニを作ろう

X

こんにちは!Syuriです。ファイターズファンの皆様にはあまり馴染みがないカスタムデザインユニフォーム。
関西出身の私は昔から、阪神タイガースファンの方がよく着てらっしゃるので特に抵抗などはありませんが、北海道や関西以外の方からしたら少し違和感があるかもしれません。
しかし、興味がある方もいらっしゃるのでは?と思います。
ユニフォームのカスタムデザイン個人的にはかなりオススメです。しかし、とても大事なことがあります。
それは、どこでどんなカスタムデザインをするのかです。自身でワッペンを購入してカスタムするのもいいですが、やはりプロに任せるのが一番です!そして、デザイナーさんとの相性も大事です。
今回は私が過去に2着カスタムデザインしていただいた「ビート魂ショップ」様を紹介します。
次回京セラでのファイターズ戦は5月のGW。遠征の際に1着作ってみるのはいかがですか?

カスタムデザインユニフォームって?

公式から販売されている、選手の名前や背番号が既に入っているユニフォームではなく、無地のユニフォームに自分で好きな色や文字で背面を入れたりワッペンを付けたりしているユニフォームのことです。
無地のユニフォームにいちから自分でデザイン出来るので、唯一無二のオリジナルな1着が出来ます。
あまり目立ちたくない…とか、ハードルが高いと感じてる方は既存のユニフォームに小さいサイズのワッペン1つ付けるだけでも立派なカスタムです。

小さいサイズのワッペンは今回紹介する「ビート魂ショップ」様のオンラインショップでも購入可能です。
自宅で簡単に付けることも可能です。

ビート魂ショップ – Yahoo!ショッピング

洗濯は、ユニフォームを裏返しにしてネットに入れ弱で洗濯機で洗ってOK!
ユニフォーム自体手洗い推奨なので不安な方は手洗いや、アイロンで貼り付けしたあと部分的に手縫いすると更に安心です。

参考程度に、私の細川選手カスタムデザインユニフォームです。

オーダーの仕方

①無地のファイターズユニフォームを準備する。
ホーム・ビジター・イベントユニ・無料配布ユニ等

②「ビート魂ショップ」様のInstagramにアップされている、色んなカスタムデザインユニを見て自分の作りたいデザインに近いものを見つける。
※デザイナーのMA2DAさんのレバートリーの引き出しはかなり豊富ですし、安心してお任せできます。
しかし、オーダーする方もある程度のイメージは持ってる方がよりかっこいいユニフォームに仕上がります。

③来店希望日時をあらかじめ連絡し、来店予約する。(必須)
https://www.instagram.com/p/DGPKKnPzeps

④当日予約の時間に行き、デザイン相談。
一番最初に作った時かなり緊張しましたが、安心してください。デザイナーのMA2DAさんがどんなユニフォームにしたいのか、詳しく聞いてくださいます。お店の内装もおしゃれで落ち着きのある雰囲気でリラックスして相談できます。

⑤デザインが決定したら制作スタート。
その日のうちには出来ません。製作期間は、その都度変わるので当日確認してください。

⑥出来上がり
再度来店し受け取る。または郵送対応。

⑦ユニフォームを着て観戦、全力応援!!!!

ファイターズ選手のワッペンも色々あります。

ビート魂ショップ様について

ビート魂ショップ(BEAT魂SHOP)

アクセス
阪神甲子園駅 徒歩7~10分程度

甲子園駅までのアクセス
・阪神ドーム前駅(京セラ最寄り)
ドーム前~甲子園 約16分 370円
※直通or尼崎乗り換え
・阪神大阪梅田駅(大阪梅田エリア)
大阪梅田~甲子園 約15分 280円
・阪神難波駅(なんばエリア)
大阪難波~甲子園 約21分 370円
※直通or尼崎乗り換え


Instagram ビート魂ショップ☆BEAT魂SHOP(@beattama41shop) • Instagram写真と動画
X https://x.com/BEATtama41SHOP

松本剛選手・石井一成選手・野村佑希選手・細川凌平選手の伊江島自主トレのTシャツを毎年デザインされています。


昨年のエスコンユニの細川選手デザインのカスタムユニもかっこよかったですが、今年の青空ユニの松本選手のカスタムユニもすごくかっこいいです。
Instagramにデザインのイメージについて書いてらっしゃいます。
3月18日のInstagram投稿をご覧ください。
https://www.instagram.com/p/DHVZK3ozBhr/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

デザイナーMA2DAさん
X https://x.com/designerMA2DA

カスタムデザインユニフォームだけでなく、おしゃれなキャップや美味しいドリップコーヒーもおすすめです。
特にコーヒーはお土産にも最適。5040(甲子園)デザインのものや、RH56(細川凌平選手)デザインのパッケージがかっこいい!!!


まとめ

関西地区以外の方はカスタムデザインユニフォームに馴染みがないかもしれませんが、少しでも身近に感じていただければ嬉しいです。
カスタムデザインユニフォームの楽しいところの一つとして、どんどんワッペンを増やしていけることです。実際私は、何個もワッペン貼ってます。
その度にオリジナル感も増して愛着も湧いてきます。
関西遠征の際、ぜひ最高の1着を作ってみてくださいね☆彡

タイトルとURLをコピーしました