江越会 IN大阪

イベント

こんにちは!Syuriです。阪神タイガース・日本ハムファイターズ に在籍していた 江越大賀選手 の大阪で行われるイベントについてまとめました。関西圏外から参加されるファンの方が不安なく楽しめますように☆彡

イベント当日の大阪の天気は曇り時々雨予報。折り畳み傘があると便利ですが、地下を通ると大阪駅(梅田駅)からほぼ地上を通らずにイベント会場まで行けます。(地下から地上に上がり会場があるビルまで徒歩約10秒。ここだけは地上を通ります。)気温は最高9°最低2°。雪は積もっていません。大阪在住からすると充分寒い日なので、多くの人はダウンコートを着ています。大阪は風が強いので気温よりは寒く感じると思いますが、北海道から参加される寒さに強い方は完全防備の冬仕様はそこまで必要ないと思います。おしゃれし放題です。
大阪駅はとても混み合います。JRは遅れがちですので、時間に余裕を持ってスケジュールを立ててください。大阪ではエスカレーターに乗る際、右側に立ちます。左に立つとちょっと気まずい感じになります。もちろん安全第一なのでエスカレーターは歩かないに越したことはないですが、知らないと少しびっくりしてしまうかもしれません。
会場付近にロッカーはみつけられませんでした。なので大阪駅にあるロッカーにスーツケース等大きい荷物は預けることをおススメします。(会場で預かって貰えるかは不明。)

イベント概要

江越大賀 引退記念イベント~TAIGA EGOSHI THANK YOU EVENT~

2025年01月12日(日) 
受付開始 12:00
イベント時間 12:30~15:00(予定)

場所 Pumpkin Rocks
お店HP 梅田で二次会・貸切利用なら「Pumpkin Rocks」へ。
ビュッフェスタイル アルコール・ソフトドリンク飲み放題

特典
・お手持ちのスマホで記念撮影
・イベント限定アイテムプレゼント
・各テーブルにてトークタイム etc

チケット
一般 15.000円 完売中(リセール待ち)
ユニフォーム付き 完売中(リセール待ち)

詳しくは
江越選手のInstagram投稿
https://www.instagram.com/p/DCrQQypyW1i/
EGONYイベント情報局様のX
https://x.com/egoego2537
をご確認ください。

横浜でも開催されます。
2025/01/18(土)

詳しくは
江越選手のInstagram投稿
https://www.instagram.com/p/DC9Eaqav79d/?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
EGONYイベント情報局様のX
https://x.com/egoego2537
をご確認ください。


アクセス方法

当日は雨予報なので地下からのアクセス方法を詳しくお伝えします。

・大阪駅中央口スタート

・中央口改札を背に右に進む。
(551のチルトのお店があります。)

・中央南口手前で地下へ。

・エスカレーターか階段を下ります。(短め)

・そのまま直進。
(大丸の間を通ります。)

・大丸にも551あります!(大丸の551は温かい商品の取り扱いです。)

・左に曲がります。(御堂筋線・谷町線・阪急線方面)
★目印は右奥にココカラファイン薬局です。

・阪神百貨店を右手に直進します。
(阪神百貨店地下の売り場には阪神タイガースコラボ商品が多数あります。)

・御堂筋の改札が左手に見えたら要注意です。
正面には工事の看板があり、

・その奥に3つの道があります。
×1番左は、阪急百貨店方面に抜ける道です。
×真ん中はホワイティ梅田に行けますが、中は混み合います。
〇右の道を進んでください。(右折ではありません。直進で3つの道が並んでる一番右の道です。)

↓×左阪急百貨店方面 ×真ん中ホワイティ方面

↓〇一番右。(人の流れが多いところです。)

そのまま泉の広場まで直進です。(突き当りが泉の広場)
途中で十字路があり、EAST MALL と書いてたら正解です。

・カフェもあります。(おそらく北海道にはない喫茶店)

・ATMもあります。

・モスバーガーが見えてきたら目の前が泉の広場です。

・昔はここに噴水がありましたが、改装され無くなりました。

・右手にM13出口とスターバックスコーヒー。

・スターバックスコーヒーの左にM14出口があります。

・M14出口の階段を昇ります。(右でも左でもOK)

・左の階段を昇った目の前のビルが「プラザ梅田ビル」です。1階にセブンイレブンがあり、すぐ横に入り口があります。

・右の階段を昇った目の前のビルも「プラザ梅田ビル」です。奥の階段を下りれば地下に行けます。

・私が確認に行った日はCLUB QUATTROでイベントがあったようで、入り口に人だかりが出来ていたので、セブンイレブン横の入り口から入りました。
エレベーターの奥に階段もありました。

・到着!!!地下1階に会場のPumpkin Rocksさんがあります。

大阪周辺のお店の閉まる21:00頃。比較的空いてる時間帯で、荷物なし・早歩きでも10分程かかりました。参考までに。

おすすめ!大阪のお菓子

大阪でお土産を買いたいなら大阪駅周辺の百貨店にいけば大概のものは買えます。もし、買い忘れた!急いでいる!ときにコンビニでも買えるお土産は…

①カール

②ポテトチップス 関西だししょうゆ

③どん兵衛

④コロロ

⑤セコイヤ (大阪の会社)

・コンビニでは買えませんが、個人的おすすめのお菓子。


①そばぼうろ 甘くて口の中で溶ける。お手頃価格から、高級品まで幅広くある。
わたしが買ってるのは89円。この価格でも美味しいです。

②満月ポン 私が北海道の友人に買っていくお菓子代表。
個包装もあるので、ばら巻きのお土産にもおすすめ。

(ほかにもおいしいお土産があるので、また別でブログ書きます。)

イベント内容

結論からいうと…楽しすぎました!!!タイガースファンもファイターズファンもアットホームな雰囲気で優しさが溢れてました。おそらく大阪と横浜では会場の雰囲気は変わるとは思いますが、断言できます。絶対幸せな1日になると。横浜に参加される皆様、ワクワクしながら当日を迎えてくださいね★

会場の雰囲気

入ってまず驚いたことは、絶対江越選手との距離近い!!!です。ドキドキするやつです。横浜の会場はわかりませんが、大阪の会場はとにかく物理的に近かったです。心臓が25個は必要です。もしかしたら足りない方もいらっしゃる可能性を考えて、37個は準備してください。

私は入ってすぐにグッズを購入しました。悩みに悩んでファイターズとタイガースとゴリラ兄弟のキーホルダーにしました。グッズを販売してくださっているスタッフの方ももちろん江越選手ファン。キーホルダー悩んででも優しく尚且つ「こんなのもあります!」と一緒に悩んでくださいました。ありがたい…。個人的にはTシャツのデザインめっちゃ好きです。パーカーは受注生産で、物販にあるQRコードをスマホで読み取って購入でした。サイズ展開はS/M/L/XLの4種類。販売期間は1月31日まで、送料一律1.000円と記載されています。詳しくは、会場にあるQRコードをご確認ください。

物販の横にはなんと…江越選手が使用していた野球道具が!!!!ファイターズのヘルメット、タイガースのヘルメット、シューズ、グローブ、バッティンググローブ、バット。触ったり、ヘルメット着用していいとの案内が。恐れ多くも触れさせていただきました。大興奮!!!!ヘルメットを被ってバット構えて写真を撮ってた方もいらっしゃいました。横浜でも展示があればぜひ思い出に。この体験は一生ものです。


いろいろ楽しんでるとあっという間にイベント開始の時間になりました。
大阪会場はタイガースのユニホームを着てる方が多く感じましたが、イベントが始まれば全く関係なかったです。参加されてる皆さん野球が好き。そして江越大賀という選手を尊敬し憧れ応援してきた仲間なので打ち解けるのに時間はかからなかったです。

質問コーナー

イベントが始まりかっこいい映像の後、江越選手が入場。挨拶をしてからみんなで乾杯。(いいのかなぁと言いつつ、笑顔でビールを注文されてました。推せます。)乾杯のあと早速質問コーナー。さすが江越会。コアな質問が飛び交う。みなさん江越選手の回答に真剣に耳を傾ける。中には「奥さんの好きな手料理は?」などほっこりする質問も。最初は「全部」とおしゃっていましたが、最終的に「からあげ」とのこと。無性にからあげが食べたくなりました。
途中ビュッフェの準備が出来きたのでコーナーの途中でも自由に食べてくださいと案内が。緊張して喉を通らない…と思うだけでしっかりいただきました。
コーナーとコーナーの間に10分程度の休憩時間があったので、そこで食事を取に行かれる方が多かったです。バナナはありませんでした。

クイズ大会

豪華賞品をかけてクイズ大会。大阪と横浜では貰える物が違うかもしれないので詳しくは言わないでおきますが、大阪はファイターズのウエアー系が多かったです。
クイズの内容は…難しい?いやよく考えたら…という絶妙な問題でした。
大阪ではすべて4択で番号の札を掲げて回答でした。その4択がやっかいで、惑わせてくる。考えすぎずに己の直観を信じて!!!!
問題すべてを書くのは控えますが1つだけ。

江越選手のプロ初打席の成績は?
4つの選択肢から選ぶ。

というような感じで内容は江越選手に関するもの。
質問の雰囲気を知っている大阪に参加されてた方に若干のアドバンテージがある?かもしれませんが、予習をして横浜初参加のみなさんも頑張ってください。

クイズだけで決まらない場合、江越選手とじゃんけんで決めてました。
わたしはクイズで早々に脱落したのでじゃんけん出来てませんが、めちゃくちゃしたかったです。

テーブルトーク

1テーブルごとに江越選手が回って来てくれる。その時サインも頂けました。
大阪とやり方が変わっている可能性もあるので参考程度に。

江越選手とのテーブルトークを楽しむ極意
その1、サインが欲しいグッズはあらかじめ準備。(多くても2つまでがベター)
その2、ユニフォームやタオルは思いっきりピンと伸ばす。
その3、写真はスタッフの方が撮ってくれます。スマホをカメラモードにしてサッと渡せるように。
その4、緊張でアワアワなるが、慌てず落ち着いて深呼吸。

ここをモタモタするとトークの時間が少なくなります。
わたしのテーブルは緊張でみんなアワアワしてあまりトークが出来ませんでした。他のテーブルトーク中にスタッフの方が準備した方がいいことなどアドバイスくださってましたが、緊張しすぎて準備不足。もう1度やり直せるなら、同じテーブルの方と協力しもっとトークの時間を増やせるように準備します。

スペシャルなお見送り

最後に江越選手の挨拶があり、イベントは終わり ですが!お見送りがあります。
このスペシャルな内容は、イベントに行った方だけの特別な内容でした。
一瞬 ここは甲子園か?と錯覚するくらいの盛り上がり。タイガース時代から応援してるファンはもちろんファイターズに移籍後から応援してるファンにとっては凄く見たかった姿でしょう。感動しました。
最後は、タイガース時代の応援歌をみんなで熱唱。
迫る速球に魂で応えろ 
打球をはるか彼方へ飛ばせ江越

江越選手も江越会のみなさんもうれしそうでした。

まとめ

イベント前
いよいよ今週末がイベント。ワクワクしますね★
もし大阪について困ったことや分からないことがあれば X のDMまでメッセージ頂ければ、私のわかる範囲にはなりますがお手伝いできます。
江越選手のイベントはもちろん、大阪遠征も素敵な旅になりますように☆彡

イベント後
本当に楽しかったし、夢のような時間でした。江越選手、準備してくださったスタッフの皆様素敵なイベントをありがとうございました。最初にも書きましたが、タイガースのユニホームを着用されているファンの方が多く感じましたが、イベントでの写真がUPされて驚きました。ファイターズタオルが多い。移籍後も愛され続けた証だと思いました。さすが江越選手!!!!
言葉にするのは難しいですが「引退記念イベント」というより、個人的には「これからも応援しますイベント」という名前のほうがいいのでは?と思わせてくれる程、キラキラしたイベントでした。
これからも江越コーチの活躍に期待しずっと応援しています。
横浜に参加される江越会の皆様、イベント楽しんでくださいね★
幸せレポ待ってます★

おまけ

PS カメラ女子の皆様
大阪会場はすごく暗かったです。ISOガンガン上げないと撮れませんでしした。
会場が狭し距離も近いので望遠より、自身の持ってるF値の小さいレンズを持っていく。もしくはスマホの方が綺麗に撮れるかもです。参考までに。

タイトルとURLをコピーしました